皆さんは新しく発売された「Alexa対応音声認識リモコン Pro」をご存知だろうか。
リモコンを買い換えるだけで手持ちのFire TV Stickがまるで機能アップしたかのように感じる魔法のリモコン!
なにより素晴らしいのが①と②にAlexaのショートカットを割り当てられることだ。
私は映画を観る時に「アレクサ、プロジェクターつけて」
映画を観終わった時は「アレクサ、プロジェクター消して」と操作する。
そうするとプロジェクーがつき、照明が消え、オーディオの入力が切り替わる。
終了時はその逆だ。
これをリモコンの①にアレクサ、プロジェクターをつけてを割り当て②にアレクサ、プロジェクターを消してを割り当てることができる。
ボタンを押すだけで操作できるのは地味に便利だ。
私はスマートホーム化に積極に取り組んでいるが「声で操作するのに少々抵抗を感じている」のだ。
その抵抗とは恥ずかしいからではなく「ウェイクワードを言うのが面倒」だからだ。
これが要らなくなる素晴らしいリモコンが発売されたことに感謝!
できればこのショートカットボタンがたくさん並んだリモコンが発売されることを祈るばかりだ。
最後にプロジェクー使用時は部屋が暗いので持ち上げただけでボタンが光るのは大変便利だ。