まるっと生活お役立ち情報 by ウナストラーダ

~生活に関するさまざまなお役立ち情報をお届けするブログです~

セサミminiからセサミ3に買い替えるメリットはあるのか?

答えはスバリあります!

1.Busyが無くなりサクッと繋がるのでイライラと不安知らず。
今までは鍵を出した方が早いのでは?と思うこともしばし…
このまま繋がらず家に入れないのでは?という不安を抱くことも…

 

2.取り付け後のカッチリ感が比較にならないほどアップ。
サムターン受けの材質が変わり強度が増したことで、壊れちゃうかも?といった心配が無くなったのは大きい。

取り外したセサミminiのサムターン受けが広がっているのわかると思います。

f:id:UnaStrada:20210210110702j:plain

 

3.外出先からでも接続がとにかく早い。

Bluetoothがマルチ接続になりWi-Fiモジュールとの接続待ちが無くなったからなのか、とにかく早い!

 

4.電池残量表示に信憑性が増した。

今までの電池が無くなるギリギリまで100%表示だったのがしっかりと残量を表示するようになり把握しやすい。

バージョン2.0.8で修正され昔のような感じに戻りました。
セサミminiで使っていた電池をそのまま使っているのですが、79%程度から99%にまで残量アップしました。どれくらい正確であるのかしばらく様子を見ていこうと思います。

 

5.アップルウォッチでも外出先から操作できるようになった。※バージョン2.0.8

家の中のBluetoothの届かない場所からでも操作できるので、スマートホーム対応ウェアラブルとしてアップルウォッチの価値がさらに上がった。

→実際に使用してみて(2021年2月11日(木)更新)
アプリを立ち上げると直ぐにというか既に繋がっている状態。
これは素晴らしい!と喜んでいたのも束の間…
反応は鈍いし実際の状態と異なる状態を表示していることも多い。
正直使いにくくなった...

Wi-FiBluetoothのアイコンが追加され接続状況が分かるようになりとても使いやすくなった。
Wi-Fi接続による操作はBluetoothに比べると遅いが、セサミminiのように接続ラグが気になることもなくようやく物理鍵の必要性は無くなった。
(2021年2月24日(水)更新)

 

6.手ぶら解錠がついに解禁。※バージョン2.0.16

セサミminiのときに実装されていた機能でとても便利で好きな機能でした。
しかしほとんど動作することなく結局は使わずじまい。
今回は仕様を変えたとのことで期待して試してみたところ...
お、いいじゃん!
と思ったのですが、動作しないときが何度かありました残念ですが。
電池の消費も激しく「バッテリーの持ちと引き換えてまで」使う機能ではないです。
(2021年2月28日(日)更新)

 

<イマイチポイント>

・ロック状態は古いアプリの方がわかりやすい。

鍵が大きくて見やすくタップしやすい。

f:id:UnaStrada:20210210123601j:plain

 

・施錠時が赤で開錠時が緑に違和感。

まるで男子トイレのマークが赤で女子トイレのマークが青のよう。

f:id:UnaStrada:20210210123851j:plain


・日本語と英語が混同している通知が紛らわしい。

「手動で施錠されました」「MANUAL_LOCKED」など紛らわしい。

個人的には日本語表記がありがたい。

バージョン2.0.15ではすっかり改善されとても分かりやすい。

ちょっと話はずれるが通知履歴にアップルウォッチから操作したことが分かるようアイコンを復帰させてほしい。 

 

取り付け方法や添付品など詳細については他の方がたくさん取り上げていますので割愛。